リコの札幌ダイアリー

古き良き時代の回想と日々を綴るブログ

はてなPro辞めました!

こんにちは。25日ぶりの投稿です。 実は、この空白の期間に このブログの今後について考えていました。 はてなブログを始めて3ヶ月。 トップページの記事を2列表示にしたり、 色々カスタマイズしたくて、有料プランの“はてなPro”にしてきました。 それから、…

十勝グルメまとめ【帯広・芽室・中札内】/インデアン・高橋まんじゅう屋他

前回の記事で、工場見学のため十勝方面にやって来ました。 今回は、1泊2日の十勝で食べたものをひらすら紹介して行くお話です。 【工場見学のお話はこちらから↓】 ecoecochang.hatenablog.com インデアン(カレー) 高橋まんじゅう屋(おやき) 帯広はげ天本…

国内最大のチーズ工場見学【芽室町】/明治なるほどファクトリー十勝

そうだ、工場見学行こう! 夏休みの自由研究のために、工場見学に行きたいと考えていた。 ネットで検索してみると出てくる出てくる。 せっかくだから、少し遠出して好きな物(食べ物)を!と、家族の意見が一致した。 工場見学にかこつけて、十勝くいだおれ…

おばけえびを育てる・その1

この記事には、プランクトンの画像が登場しますので苦手な方はご注意ください。 小学校の校門前で配布していたのを子供がもらってきた。 学研の【おばけえびを育てよう!】キット。 懐かし〜い! 私も小学生の頃、学研の“科学”と“学習”をとってもらっていて…

昔あったラーメン店/ラーメン玄咲【札幌市豊平区】

『昔ここには〇〇があった!』と、 昔あったお店をただただ懐かしむお話です。 ラーメン玄咲(げんさく) 在りし日の月寒本店 ラーメン玄咲とは、札幌市豊平区月寒中央にあったラーメン店である。 1972年(昭和47年)開業、1985年(昭和60年)から2018年(平…

これぞ道内最古の商店街。狸小路7丁目を行く!【札幌市】

狸小路(たぬきこうじ)とは 正式名称は『札幌狸小路商店街』 はじまりは1869(明治2)年。 150年以上の歴史を持つ、北海道で最古の商店街のひとつである。 規模の大きさも最大級で、 1丁目〜7丁目まで7ブロックあり、東西約900メートルに渡り店舗が立ち並ぶ…

月1度のお楽しみ!トンデンファームのガーデンセール【江別市】/直売店情報

トンデンファーム【江別】 トンデンファームとは、北海道江別市にて牧場経営、手作りハム・ソーセージ等の製造、レストランの運営を行う会社である。 その本社工場に併設された直売店で、 骨付ソーセージやベーコン、味付き肉製品などを工場直売価格で買うこ…

餃子館/点心の名店で絶品中華を味わう【札幌市西区】

餃子館(札幌・西区) シューマイや揚げ餃子などの点心と、 デパ地下中華惣菜で有名な【点心札幌】が運営している中華料理店。 リーズナブルな価格と、ボリューム満点な料理で地元民に大人気のお店だ。 tenshin-sapporo.com カウンターや小上がり席もあり、…

ラーメン寳龍(ほうりゅう)アピア店/老舗ラーメン専門店で極上味噌を味わう【札幌市中央区】

ラーメンの寳龍(ほうりゅう) 【アピア店】 久しぶりに「これは!!」というおいしい正統派札幌味噌ラーメンに出会ったので紹介したい。 それは『ラーメンの寳龍』。 寳龍といえば、道内の至るところに多数の支店を持つラーメン専門店。 1957年(昭和32年)…

昔あった学生街の喫茶店/カフェテラス恋の予感【札幌市北区】

突如はじまる【昔ここには〇〇があった】シリーズ。 最近ハマっているiPadでお絵描きしたイラストと共に振り返っていきます。 カフェテラス恋の予感 【札幌市北区】 札幌市北区北19条西5丁目にあった喫茶店。 (2010年頃?に閉店) 通称:予感(ヨカン) 文例…