リコの札幌ダイアリー

古き良き時代の回想と日々を綴るブログ

コタツ記事に飽きたら見てほしいアプリ≪ブログみる≫

この記事にはプロモーションが含まれています。 ▪️流れるようにブログを見たい。 ブログを始めて1年半が経つ。 頭の中の考えを文字にするのは骨の折れる作業だ。 それでも、書くことが純粋に楽しい。 読んで反応してくれる読者の皆さんがいてくれるのも、と…

さよならイトーヨーカドー、金カムはじめました。の1週間[日記]

1週間日記[1/5〜1/10] ▶︎1月5日(日) さよなら、イトーヨーカドー。 イトーヨーカドー琴似店、閉店1時間前。 たまたま近くで用事があったので、この日48年の歴史に幕を閉じるイトーヨーカドー琴似店の最後の勇姿をちょっとだけ拝みにきた。 福住店もそう…

【札幌市中央区】がっつり野菜のスープカレーでととのえる/札幌スープカレーヒグマ

年末年始の食べ疲れで胃腸が弱ってしまったので、スープカレーで体調を整える。 最近野菜不足だな〜とか、身体の調子をあげたいな〜と感じる時に駆け込むスープカレー店がこちらです。 札幌スープカレーHIGUMA(ヒグマ) ▪️桑園エリアの有名スープカレー店 …

掘り出されたそごうの手ぬぐいとシルバニア活動と長かった1週間[日記]

1週間日記[12/30〜1/4] ▶︎12月31日(火) おはよう大みそか。 早朝から大掃除をしつつ、「孤独のグルメ」の再放送を見る。 お昼は近くのスーパー銭湯へ。お昼ご飯もそこで食べちゃう。 夜は「孤独のグルメ大晦日スペシャル」を見納めて1年を締めくくる。 …

男山のスパークリング日本酒と北海道神宮で野生のエゾリスに会えたりした1週間【日記】

1週間日記[12/23〜12/29] ▶︎12月23日(月) 朝、体重を測ったらとても増えていた。昨夜のクリスマスケーキ、恐るべし。 いつもの長編ブログ更新しました。稚内シリーズ第4弾です。 *未読の方はぜひこちらから↓ riccodiary.net 〜*〜*〜*〜* ▶︎12月24…

【北海道稚内市】アーケード商店街で昔の稚内を想う旅/稚内中央商店街

稚内シリーズ第4弾(最終回)です。 今回は、古き良きアーケード商店街にて昔の稚内に想いを馳せてみます。 稚内中央商店街 JR稚内駅のすぐ近くにあるアーケード商店街。 昭和から平成に入ると、広い土地のある南稚内に大型店などが進出したこともあって、人…

ひとり忘年会と香りブームとスイーツばかりの1週間[日記]

1週間日記[12月15日〜22日] ▶︎12月15日(月) 午前10時のさっぽろテレビ塔とクリスマスツリー風イルミネーション。 ツリーの足元に羽のような飾りがついており、ここに立って写真を撮ると、天使のようになれちゃうフォトスポットらしい。みんなこぞって写…

1週間日記はじめました⭐︎[12/12〜12/15]

最近、いろいろなはてなブロガーさんたちの1週間日記を読むのにハマっている。 フツーの人々の、フツーの日常が実は一番おもしろいかも。 『あ、こういうのあるんだ。』『私もこれやってみよう。』と、新しい世界が広がる。 あと、他人の生活をのぞき見しち…

昔あった派手婚ホテル/ホテル新札幌【札幌市白石区】

かつて流行したゴンドラ結婚式 1980年代頃。 挙式や披露宴は、とにかくお金をかけて豪華絢爛に行う“ハデ婚”が一大ブームだった時代があったと聞く。 天井まで届きそうな高さのウェディングケーキ。 お色直しは3回以上。ゲストは300人以上。 1,000万円を超え…

【今日のつぶやき】宣伝なしでオススメしたい、北国の冬を生き抜くための手袋

手袋を新調した話 もう何年も気に入って使用していた、モンベルのクリマプラス200 ミトンが、いよいよゴワゴワになってしまった。 このヨレヨレ手袋を公開しちゃう勇気(笑) 指先をパカパカ出せる仕様が便利だったハズなんだけど、 私の場合は、すぐ手袋を…